行事予定     

 
760 号車内公開
sidenato-4次回公開日 10月1日(日)
午前10時からお昼まで


今後の車内公開日
10月1日(日)、11月3日(金)祝日。※11月5日から変更します。


2023年の公開日につ いて
☆原則として第一日曜日を公開日にしています。
☆4月、8月、は公開日はありません。
☆公開時間は、原則午前10時からお昼12時までとします。雨天の場合は公開時 間を短縮もしくは中止します。


☆公開日以外の日に車内見学を希望される方は、事前にメールか電話でご相談ください。こちらの都合が調整できればご案内します。

玉 野市電まつり2023
日時 11月12日(日) 午前10時から午後3時
会場 玉野市総合福祉保健センター(すこやかセンター) 玉野市奥玉1−8−15

ボンネットバスで廃線跡めぐり

福山自動車時計博物館のボンネットバスがやってきます。玉野市電の廃線跡をめぐります

 午前10時半、11時半、午後1時、2時の4便
 一日会員券(大人300円、小学生200円、幼児100円)で1回ご乗車できます
 当日受付で、会員券と整理券を販売します
 1便20〜30人乗車できます


760号車内公開
760号(元玉野市電103号)の車内を公開
マイクで車掌体験ができます


懐かしの玉野市電

懐かしの玉野市営電鉄の写真と貴重な資料を展示します

市電・鉄道グッズ作成教室

 ミニジオラマ  材料代1,000円  ※車両は別売り1,000円 ペーパークラフト  材料代100円 缶バッジ  材料代200円


市電・宇野線グッズ販売
 玉野市電保存会オリジナル本、キーホルダー、レール文鎮、クリアファイル、ポストカードなど


玉野市電弁当
オリジナル掛け紙 懐かしのポリ容器お茶付

鉄道模型運転会
プラレールコーナー



◎すこやかセ ンターの案内
住所 岡山県玉野市奥玉1−8−5
アクセス
☆JR宇野駅からシーバスで、すこやかセンター下車
☆岡山駅発荘内経由渋川行・宇野行で奥玉下車すぐ
☆JR宇野駅から廃線跡を自転車で 
☆JR宇野駅から廃線跡を徒歩(約5キロ)で1時間半

 
お問い合わせは tamanosiden@nifty.com