760号(モハ103号)保存施設の紹介
760号の保 存施設と保存の 状況を紹介します。

保 存場所決定のいきさつについて

 760号を保存するにあ たって一番問題になったのが「場所」です。当初は宇野周辺を検討していましたが、2004年に台風16号による高潮で大きな被害があり、車体には潮水や潮 風の被害が大敵とい うことで断念しました。

 その後30号線沿いの深山公園を検討しました。深山公園は来場者も多いため電車を見てもらうのには最適と考えましたが、深山公園は高潮被害後将来的に防 災拠点として整備をするため、新しい施設を作るのは困難ということでここも断念。その後現在のすこやかセンターがいいのではないかという案が浮上しまし た。


 結果的には、 奥 玉は市電の終点があった地域で、廃 線跡も活用できるという利点がありました。また玉野市としても「すこやかセンター」の認知度をあげたいという考えもありました。奥玉の町内会や老人会とも 協議をおこない、無事に合 意することができました。



760号はすこやかセンターの グランドに保存されています。ここは廃校になっ た奥玉小学校のグランドです。
柱には760号からの自己紹介 とお礼の看板がかけられています。


階 段横では、公開日のお知らせと760号の輸送と施設建設に携わった業者を 紹介しています。
こ こがホームの入口階段です。バリアフリー対応ということで、緩やかな階段に なっています


木 材は台風被害での風倒木を再利用しています。車両だけでなく、保存施設全体がリサイクルというのが特徴です。
ホー ムです。玉野市電のホームは木造が多かったので、当時の雰囲気を少しでも出したいということで木造の施設になりました。ただし耐震基準もクリアしなければ ならないので、土台はコンクリートです。


本当はパンタグラフを上げた かったのですが、予算の関係でたたんだ状態です。長い間がんばってきたので一休みしていると思ってください。
ホー ムには大口のスポンサーの広告看板が掲載されています。


車内には1万円以上の募金者の 会社や個人の名前が掲載されています。つり革は一杯になったので現在は車内の壁に掲載しています。
760 号の車内の様子です。原則として第一日曜日に車内を公開しています。


760 号の運転席です。車内公開時は運転席にも入ることができます。運転手気分を味わってください。
イ ベント時のみ、写真のように逆転ハンドルとブレーキハンドルを取り付けます。


車 内には760号と玉野市営電鉄の写真を展示しています。また、琴電時代のものも残してほしいというご意見があったので、一部は琴電時代のつり広告をそのま ま残しています。
760 号が活躍した琴電長尾線の路線図も残しています。


線 路と犬釘は琴電から、枕木はJRの下請け業者から購入しました。敷設作業は保存会メンバーがおこないました。
車 内公開日には親子連れの方がよく来られます。皆様もぜひお越しください。
ページトップへ

home