高松港に到着し、徒歩で「ことでん・
高松築港駅」をめざします。道中はさすがに港
沿いの道なので吹きさらしの風がキツイが、これから目的の仏生山工場で「ことでん760号(旧玉野市電モハ103)」の勇姿を見る事が出来るのかと思うと
歓びもひとしおで、寒さなどなんのそのです。 高松築港駅に着くと「電車まつり」に参加するのだろうな?と思われる方々が多数電車に乗り込んでいました。その乗客の中で特に私はのぼり旗用のポールと かを持ち込んでいるので、他の方々よりも、もっとマニアックな者のように他の乗客の方々には映ったかもしれません・・・。 電車は一路、琴平方面に向い15分ほどで仏生山駅に到着。駅に着くと結構な人だかりで「電車まつり」の人気の程が伺われます。駅の改札にはもう電車を車 庫 で見終えて帰る方々も多く、ごった返していました。 駅にて 「RACDA」の会員様3名とも合流して会場へと足を運びました。 |
|
工場まつりに並ぶ琴電旧型電車たち |
会場の車庫前には2両編成の
車両が4編成並んで展示されていて、多くのカメラマンのフラッシュを浴びていました。私達の目的とする760号は車庫内で点検中だったのですが、当日に合
わせて「ことでん」さんの御厚意により、仮台車をはいた作業中の格好での展示となりました。 早速760号の脇にのぼり旗を掲げ、保存運動のビラを 配りながら760号を見学しました。 その後、山陽放送(RSK)の取材の方が到着されて「玉野市電保存 会」の活動の取材を始めました。後日イブニングニュースという番組内で特集として放映して下さるということで、760号の映像を撮ったり、私が保存活動に ついて少々コメントをしている部分なども撮影されていました。 当日は撮影用も兼ねて横断幕や保存会オリジナルの行き 先 表示板も持参しました。特に行き先表示板は好評で話題になっていた模様です。 あっという間に午後3時になり、まつりも終了して現地解散となりました。 |
|
用意した横断幕で記念撮影 |
保存会作成のオリジナル行き先版を付けて工場内で展示 |
山陽放送の取材を受ける760号 |