廃
止記念レール。盾と桐箱入りの2種類が販売されました。 |
菅沼式乗車券日附器 当時国鉄などでも一般的に使われていた切符の日付印字器です。 製造年が昭和28年2月となっており、開業時から使われていたもののようです。 |
サ
ボ。廃止直前まで使われていたものです。初期は赤地に白抜きのサボが使用されていました。保存会ではレプリカで販売しています。 |
玉
野高校前停留所の時刻表です。鉄板に書かれています。廃止時の時刻表ですが、ご覧の通り、本数はかなり多かったのがわかります。 |
タブレットとキハ103号の
テールライト タブレットは「長円」で珍しいものです。キハ103号は元熊延鉄道のヂハ102号です。 |
クハ201の手ブレーキハンド
ル 増結用に野上電鉄から購入したのがクハ201です。ディーゼル化後も車庫の片隅に放置されていました。玉野市電廃止後に解体されました。 |
車
掌カバン この中にキップを入れて販売していました。 |
キハ101号とキハ103号の
ブレーキハンドル キハ101号のハンドルは最後の運転手の方が保管していました。真鍮製です。キハ101号は元三岐鉄道キハ81。さらに元をただせば国鉄キハ41097で す。 |